大塚良介です。
ソムリエである僕が約20年間飲食店で接してきたカップルやモテ男たちの言動をもとに、デートで使えるテクニックについてお伝えさせていただきます。
皆さんはデートの別れ際はどういう風に女性と接してます?
じつは別れ際というのはデートで一番大事であり、この別れ際がその女性と付き合えるか付き合えないかを左右すると言っても過言ではありません。
最後まで読んで頂ければモテ男への近道となります。
それではいきましょう!
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
ピークエンドの法則
なぜ別れ際が大切なのか。
それはピークエンドの法則が人間の心理にあるからです。
ピークエンドの法則とは
人は自身の経験をもっとも感情が昂ったときの印象(ピーク)と最後の印象(エンド)で判断する
という意味の法則です。
デートで言えば食事は美味しかったし、会話も弾んで楽しかったのに、最後の別れ際で喧嘩をしてしまって、すべてが悪い印象で終わってしまったという経験はあるかと思います。
逆もあります。
デート中は最悪でも、別れ際に嬉しい出来事がありデート自体がいい印象に残っているなど。
要は「終わりよければすべてよし」なんです。
だから意中の女性と距離を縮めたければ別れ際の印象をよくすることを意識してください。
印象をよくする別れ方
1.感謝の気持ちを伝える
別れ際には「今日は楽しかった、ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてください。
意外と50%以上の男性ができていないことではないかと思います。
プラスの感情でお礼を言われていやな気持になる人はいませんし、「礼儀正しい人」「誠実な人」と思われ好感度は上がります。
2.楽しさを振り返る
感謝の気持ちを伝えた後は今日のデートの楽しかったことを振り返ってください。
ポイントは楽しかったところだけです。
「今日のレストランの夜景がきれいだったね」
「あのメインで出てきた肉が柔らかくて美味しかったね」
「あのバーのマスターのオヤジギャグの精度がよくて面白かった」
など。
ここでも良かった点をできれば理由を付けて振り返るとより強く相手に伝わります。
少し余裕があれば
「○○さんがロブスターを食べたときの嬉しそうな表情が可愛かった」
「○○さんが意外とお酒強くて、新しい一面を見れ手嬉しかった」
など相手女性に対する「想い」や「褒め」を軽く入れておくとよりいい印象を与えることができます。

3.まだ一緒にいたい気持ちを匂わせる
もう少し一緒にいたい気持ちを伝えるのもアリです。
女性からすれば「少し甘えてるのかな」と思って母性本能をくすぐられる場合もあります。
ただこれはある程度女性からの脈ありとわかっているときのみ有効で、まだ特に親しい間柄でないときは「キモイ」思われるので注意。
そして「一緒にいたい」と言ってもちゃんと別れて帰るようにしてください。
そのまま時間を伸ばしたところでダラダラとした展開になり、逆にいい印象で終われなくなりますので。
4.次回会う約束をする
「また来週も日曜日に会おう」
「今日は和食だったから、次回は洋食にしよう」
など「また会いたい」気持ちを伝えてください。
なにも約束をせずに別れてしまうと
「次はもうないのかな」
「なんか変なこと言ったかな?」
と不安になることがあります(女性が男性に対して好感度を持っている場合は)。
ですので「次回がある」ということを伝えるだけで安心して岐路につけます。
この時は細かい日時の取り決めをする必要はありません。
明日以降にLINEで決めればいいです。
5.中途半端な状態で別れる
よくドラマでも「一番いいところ」「次が気になるところ」で終わることによって視聴者の好奇心を掻き立てて、次回の放送に興味を持たせます。
これはツァイガルニク効果という人間の心理です。
デートでも一番会話が盛り上がっているところで「そろそろいい時間だから帰ろっか」と切り上げることです。
少し勇気のいる行動ですが、相手女性は帰りの電車の中でも「楽しかったのに・・・」モヤモヤした気持ちが続き、より強くあなたを意識することでしょう。
このテクニックも、ある程度自分に好感を持ってくれていると感じたら有効です。
6.相手を最後まで見送る
できるだけ見送れる最後の場所まで一緒に行って見送ってください。
電車なら改札前まで、タクシーなら乗車するまで。
そして相手の女性の姿が見えなくなるまで見送ってください。
途中で振り返ったのに、もうそそくさと返っていたら印象は悪くなります。
7.LINEで帰宅報告をさせる
ほとんどの男性はちゃんと帰れたか心配だから「LINE連絡するね」と言います。
ですがモテ男は心配だから「LINEで連絡して」と言います。
女性から連絡をさせることで女性は「男性に従っている・・・なんでだろう」と考えるようになり「従っているのは男性のことが好きだから」と脳が錯覚を埋め合わせようして、実際に恋をしてしまう心理があります。
「ちょっと荷物持って」と重いものを持たせたり、「ここ払っといて」と食事代(安価なもの)を払わせたりと、普段は男性が女性に対してしないことをさせることにより依存させるテクニックでもあります。
この際は後で必ず「持たしてごめんね」「払ってくれてありがとう、この後ディナーご馳走させて」とフォローしてください。
これはまぁまぁ二人の関係性もあり、上級テクニックなんで難しいですが、LINEさせることは難しくないはずです。

別れ際にやってはいけないこと
別れ際のNG行動は上記の逆をやることです。
・相手を無理に引き止める
・すぐ帰る
・喧嘩をしてしまう
など。
デートの終盤ということで緊張が解けて、無意識で失礼な発言をしてしまう時です。
下手をすればもう会ってくれなくなったり、自然消滅になる恐れもあります。
気を付けてください。
まとめ
・感謝の気持ちを伝える
・楽しかったことを振り返る
・まだ一緒にいたい気持ちを匂わせる
・次回も会う約束をする
・一番盛り上がっているところでデートを終える(ツァイガルニク効果)
・最後まで見送る
・帰宅したらLINEで連絡をさせる
・別れ際にやってはいけないこと

いかがでしたか。
もしかしたらデートの中身よりも別れ際ですべて決まるかもしれませんね。
これからは是非「別れ際」を意識して有終の美を飾ってください。
あなたの成功をお祈りしています。
それではまた。
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
コメント