大塚良介です。
ソムリエである僕が約20年間飲食店で接してきたカップルやモテ男たちの言動をもとに、デートで使えるテクニックについてお伝えさせていただきます。
はじめて出会ってからデートするまでは、外見からにじみ出るモテる男の特徴が大事ですが、2度3度とデートを重ねていくうちに内面、つまり性格のいいところ、悪いところが出てしまします。
出るのは仕方がないことなのですが性格が悪いゆえに嫌われてしまうことは避けたいところです。
ただ顔や身長は孵れませんが、性格は改善することができます。
本記事ではではモテない男の性格の特徴についてお話します。
それではいきましょう!
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
自信がない
モテる男に共通することが「自分に自信を持っている」ということです。
男性に比べて身体的には力の弱い生き物である女性は本能で自分を守ってくれる強い男を求めているのです。
それは喧嘩が強いとかではなく、生き抜く力強さを持っている男性ということであり、自信のある男に魅力を感じるのです。
ですので逆である自信のない男はモテません。
「これでいい?」「○○してもいい?」などと女性に嫌われないように媚びるような態度は一番とってはいけません。
余裕がない
上記の自信とも言えるのですが余裕のない男もモテません。
焦っていたり、がつがつしている男性は嫌われてしまいます。
すぐに口説こうとしたり、ホテルにすぐ行こうとする男性も切羽詰まった様子が「モテないんだろうな~」と思われてしまします。
余裕を見せるには
・女性の目を見て話す
・ゆっくりと話す
を意識して行動してみてください。
理想が高い
やたらと女性の顔や髪型、体型のことに細かくこだわったり、ブスに厳しい男性は相手が見つからず、より考え方がひねくれて非モテに繋がります。
まずは自分がどれくらいのレベルなのかを考えてみて、自分に釣り合う女性像を描いてから女性に会うことをお勧めします。

感情の起伏が激しい
すぐにイライラしたり、へこんだり。
相手によって全然態度が変わったりする男性も当たり前ですが嫌われます。
普段は温厚なのにSNSでは誹謗中傷などの書き込みをしていたりなどの二面性がある男性も女性からすれば「結婚したら態度が豹変するのでは」という恐怖感が芽生えるので注意です。
プライドが高い
ふざけてからかうと本気で怒るような男性も、女性からだけでなく同性からもモテないでしょう。
負けず嫌いという性格もいい面はありますが逆もしかり。
常に周りを見て等身大の自分を生きることをお勧めします。
ギャンブル好き
休日はパチンコ店に並び、競馬や賭け麻雀をするような男性はモテるわけがありません。
人の趣味にどうこう言うつもりはありませんが、モテたいと思うのならば早めにやめたほうがいいでしょう。

自己中心的
モテない男は自分の要望ばかり求めます。
モテない男は自分の話ばかりします。
モテない男は自分のしたいこと、行きたいところばかり要求します。
自分がその環境の中心にいないと嫌だと思っている男性は注意です。
優しすぎる
女性は優しい男性が好きです。
優しさはモテるための必須要項です。
ですが勘違いしてはいけません。
優しいだけの男はモテません。
嫌われることは少ないのですが女性から見て「異性」「恋愛対象」の枠に入らないのです。
優しさを持ちながらも自分の芯と力強さを持ち、いけないことは「いけない」という勇気が必要であり、ときにははっきり自分の意見を主張できる男らしさがないといけません。
難しいですがこの優しさを意識してみて下さい。

まとめ
・自信がない
・余裕がない
・理想が高い
・感情の起伏が激しい
・プライドが高い
・ギャンブル好き
・自己中心的
・優しすぎる
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
コメント