大塚良介です。
ソムリエである僕が約20年間飲食店で接してきたカップルやモテ男たちの言動をもとに、デートで使えるテクニックについてお伝えさせていただきます。
普段は女性と恋愛を楽しみたい男性に向けた記事を配信していますが、今回は婚活中の男性に向けた内容となっています。
一般的に言う恋愛結婚というのは、人から異性を紹介してもらったり、自然に出会って恋をして、告白をしてある程度の交際期間を経て、プロポーズをして結婚をするというのが王道のパターンですよね。
結婚相談所を通しての婚活というのは、結婚したい人同士を結婚を前提に仲介人が紹介して「この人は自分の将来のパートナーになりうるのか」を模索しつつ複数人の異性と交際しながら相手を選別する活動です。
結婚相談所で紹介してもらう女性というのは、自然と出会う女性とは恋愛の仕方や攻め方が全く違ってくるわけです。
ですのでデートの仕方やゴール設定なんかがかなり違ってくるわけですが、女性が男性を好きになるポイントや好きになってからの感情は基本的には一緒です。
そのお見合いで出会った女性が自分に脈があるかを試す方法と、明らかに脈ありと断定していい行動についてお話します。
それでは行ってみましょう!
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
脈ありを試す方法
婚活中の女性というのは(男性もですが)週末になると紹介された異性とデートをします。
土、日でそれぞれ違う異性とデートをしますし、真剣に結婚を目指している方はダブルヘッダーなんかもあります。
多ければ一か月で7、8人の異性と出会うわけです。
そしてライバルが次から次へと現れ、かなり大変です。
婚活をしていない人から見れば、女性が一か月に7、8人もの男性を紹介されてデートをしてるとちょっと引きますよね。
でも婚活の世界ではそれは普通ですし、自分はその7、8中から選ばれないといけないわけです。
しかし婚活の世界でもデートに誘うのは男性の役目であり、女性が受け身というのはどこでも一緒です。
今日デートに誘った女性が自分に対して脈ありであればこの女性に絞ってアプローチできるのですが、女性は「NO」の場合でもはっきりと言ってくれません。
がんばってアプローチを続けているのに、デートが終わった瞬間フラれてしまうこともあるのです。
そこでデート中に脈ありがどうかを試す方法を紹介します。
グラスの距離を近づけてみる
これは心理学の世界では定番の確認の仕方です。
自分が口をつけるグラスというのは心理的に自分の身体の延長というとらえ方をします。
身体の距離と心の距離は比例します。
ですので食事中にあなたが飲み物を飲んだ後に彼女のグラスの近くに置いてみてください。
次に彼女が飲み物を口にした時にさっきよりも距離を話してグラスを置くとまだ完全に信頼関係は築けていないということです。
逆に近づけてグラスを置いてくれたら脈ありのサインかもしれません。
何回も試すと怪しまれるので注意を。
歩いている時の体の距離を確かめる
人にはそれぞれパーソナルスペースというものがあります。
これ以上近づいてほしくないという縄張り意識のようなものです。
特に嫌いな人にはよりパーソナルスペースに入られたくないのです。
その距離は横並びの場合、女性だと45センチです。
一緒に歩いている時、もしくは横並びの席で食事をしている時に、女性から45センチ以内に体を近づけることが数回あった場合は「嫌われてはいない」もしくは「普通以上」と判断していいでしょう。
やったらいけないことは、その脈ありを確かめるために自分からじわじわと女性に近づいていくと気持ち悪がられるのでやめてください。
スマホの中の写真を見せてくれる
スマホの中の写真を女性から「見て見て」と見せてくれた場合は脈ありです。
理由は2つ
心をオープンにしてくれてる
スマホの中というのは完全なプライベートスペース、
恋人にも見せたくないという人も多い中、見せてくれるというのはあなたに対して信頼、安心を感じてくれているからと考えていいでしょう。
物理的な体の距離
一つの画面を二人で見るということは体の距離はもちろん顔の距離まで近づくわけです。
苦手な男性には体も近づけたくないのに、ましてや顔まで近づけてくれるとまぁまぁ脈ありと思っていいのでは。

かなり脈ありの場合の女性の行動
自分の意見をしっかりいう
基本女性というのは男性との恋愛では受け身です。
デートも男性が主導するものです。
男性からすれば毎回女性の空いてる日時を確認して、お店を予約したりするのは疲れますよね。
でも女性から自分の意見をはっきり言ってくれたり、デートプランを考えてくれたり、レストランを予約してくれていたら、あなたとのデートを楽しいものにしようと考えてくれている証拠です。
その行為が最初だけであれば脈なしとわかりますし、続けば脈ありですよね。
ただ女性が率先してデートプランを一緒に考えてくれればくれるほど、男性はさらにより強く女性をリードしようという気持ちを持ってください。
一緒にいる時間を長くしようとしてくれる
僕も飲食店でたくさんのカップルを見てきましたが、交際中でも交際前でも楽しそうなカップルの共通点は「滞在時間が長い」ということです。
普通に会話が盛り上がっているだけではなく「できるだけ長く一緒にいたい」という思いがにじみ出ています。
ですので女性から「まだ時間大丈夫ですよ」「もう一軒行きませんか」と申し出てくれたらガッツポーズをしてもいいでしょう。
休みの日を聞いてくる
女性に休みの日を聞かれる、もしくは女性が自分の休みの日を言ってきた場合はそれは「次の休日もデートに誘って」というサインです。
女性はどうでもいい男性の前では忙しくなり、好きな男性の前では暇になります。
自分の休みの日を教える、もしくは自分のプライベートの時間を捧げてくれようとする行為は完全依脈ありと考えていいでしょう。
すべての予定をキャンセルして女性をデートに誘ってください。

女性から呼び名を変えたいと提案される
こちらもよりあなたと親しくなりたいと思っている証拠です。
婚活女性は複数人の男性と短期間でデートをしているわけですし、好きでもない相手ならわざわざ呼び方を変えなくてもいいわけです。
ですので呼び方変更の提案をされたら喜んで受けてください。
ただ全体にやってはいけないこと。
それは自分から「○○くん」「○○ちゃん」と呼んでほしいなどと言わないこと。
せっかく行為を持っていてくれたのに女性は一瞬で引いてしまいます。
「なんて呼んだらいい?」と聞かれたら「下の名前で呼んで」といえばいいです。
後は女性が勝手に「○○くん」「○○ちゃん」てよぶならそれで構いません。
友達や家族が自分ことを話してくれる
何度も言いますが婚活女性は複数人との男性とデートをしています。
始めてデートをして会話が盛り上がった後でも、急に音信不通になったり、フラれてしまう場合もよくあるのです。
ですのでいちいち婚活中の交際相手のことを大切な人に話したりしません、面倒くさいので。
でも女性が友人や家族に男性のことを話すというのはよほど信頼しているか、好きかであり、将来のことを考えているからです。
「昨日お母さんにあなたのことを話してね・・・すごくいい人だってことを伝えた」なんて言われたら即真剣交際を申しこんでもOKでしょう。
まとめ
・婚活女性とのデートは一般の女性のデートとは違う
・婚活女性は複数人の男性とデートをしている
婚活女性からの脈ありを確かめる方法
・グラスを近づけてみる
・物理的な体の距離が近づけてみる
・スマホの写真を見せてもらう
婚活女性の脈あり行動
・自分の意見をしっかりいう
・一緒にいる時間を伸ばそうとする
・休みの日を聞いてくる
・女性から呼び名を変えたいと提案される
・友達や家族が自分ことを話してくれる

いかがでしたか。
結婚相談所で紹介してもらって、気になる人と結婚に至るまではハードな道のりです。
高い入会金、月会費を支払いながら成婚できず退会していく人がほとんどです。
そのうちの一人にならないように女性のわずか案サインを見逃さないよう勉強してください。
健闘を祈ります。
それではまた。
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
コメント