大塚良介です。
ソムリエである僕が約20年間飲食店で接してきたカップルやモテ男たちの言動をもとに、デートで使えるテクニックについてお伝えさせていただきます。

初デートはどこに行けばいいの?

やっぱり奢らないといけない?

やっぱり交際前のデートは慎重になりますよね
今回は意中の女性と真剣に付き合いたい男性に向けた「交際前に気を付けるデート」について解説します。
普段も一応ピュアな男性の為に配信してるのですが(笑)
今回はさらに純で真面目な男性に読んでいただければと思います。
もちろん不純な男性にとっても大切なポイントもありますのでぜひ最後まで読んでいただければと思います。
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
初デートの誘い文句
デートは基本女性から誘ってくれません(あなたに興味がある肉食女子なら別ですが)。
男性が誘うところからほとんどの恋愛は始まりまるのです。
そこで大事な誘い方について。
LINEでも直接でもいいのですが一番効果的なのが理由をつけて誘うこと。
「今度飲みに行こう」
と誘うよりも
「今度仕事のことで相談したいことがあるから飲みに行こう」
理由があったほうが女性もYesの返事をしやすいことが研究でも発表されています。
「近所におしゃれなカフェができけど、男一人じゃ入りづらいから一緒に来て」
「妹へのプレゼントで悩んでる。自分じゃわからないから買い物付き合って」
など。
どスレートに誘うなら
「あなたと話がしたい。食事に行こう」
でもかまいません。
自信があるときは女性から「男らしい」と思ってもらえるでしょう。
断りにくい誘い方
ドア・イン・ザ・フェイス
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニックとは、本命の要求を通すために、まず過大な要求を提示し、相手に断られたら小さな(本命の)要求を出す方法。人間心理を利用した交渉テクニックの1つ
例えば
「今度ヒルトンホテルの鉄板焼きに行かない?」と誘って断られたとします。
そのあとすぐ「じゃあ近くにできたカフェでパスタランチはどう?」と軽めの誘いをすると、女性は一回断った後で二回目を断りづらいと考え「Yes」と言ってしまう確率が上がります。
ダブルバインド
次はダブルバインドというテクニック。
「今度飲みに行かない?」
と聞くと返事は「Yes」か「No」 になります。
そうではなく「今度飲みに行こう。木曜日と金曜日ならどっちが空いてる?」と聞けば返事は「Yes+曜日」になるわけです。
返報性の法則
返報性の法則とは、人から何かしらの施しを受けたとき、「お返しをしなくては申し訳ない」と思う気持ちになる人間の心理をいいます。 返報性の法則は「 返報性の原理 」とも呼ばれています
仕事を手伝ってあげたときに女性から「ありがとうございます」と言われたら、「礼なんていいよ、そのかわりちょっと飲みに付き合ってよ」といえばなんとなく女性は断りにくい心理になります。
あとはお土産を渡した日に誘ったりと相手が喜ぶ行為をする必要があります。
そのほかには「いつも笑顔で接してくれてありがとう!仕事の原動力になってる。今度お礼にご馳走させて」と誘うと、女性は「この善人の誘いを断ると自分が悪者になってしまう」と無意識に判断し「Yes」と返事してしまうことが多くなります。
これらの誘いがすべてうまくいくとはいきませんが、確率を上げる一つの方法として知っておいて下さい。

初デートの時間と場所
初デートは飲食店に一軒、もしくは二軒行くというデートがおすすめです。
お互いのテンションを持続するのは二時間程度。
あまり長いデートになるとダラダラとした展開になり、いい印象が残らなくなります。ですので飲食店に一軒行く、そのあと女性の表情を見て二軒目に誘うのが賢明でしょう。
二回目~三回目のデート前半戦
二回目、三回目のデートは四時間くらいかけてもいいと思います。
さらに親密度を上げ、お互いの距離を縮める勝負の期間です。
水族館+飲食店
水族館は男性にとって誘いやすく、女性にとって断りづらい定番のデートスポットなんです。
理由は
・天候に左右されない
・女性がお洒落しやすい
・ファミリー客も多く、女性が男性を強く意識せずに過ごせる
・薄暗さが恋愛に発展しやすい心理状態になる(暗闇効果)
・「変わった魚いる」と水槽をのぞき込むことで距離が縮まる
映画+飲食店
映画館も食事前のデートで行くには水族館の次にお勧めです。
理由は
・二人の距離が縮まる
・暗闇効果
・終わった後に共通の話題で会話が続く
ただし映画は好きなジャンルの違いやこだわりがある方もいます。
終わった後、面白くなさすぎて損した気持ちになることありますよね。
食事前にマイナスの気分になることはデート自体の印象を悪くしてしまいます。
事前に女性に好みを聞いておくことがポイントです。

二回目~三回目のデート後半戦
やっぱり〆は飲食店ですね。
ランチではなくディナー。
なぜかというと〆でディナーに行くほうがデートを終わらせやすいのです。
「明日も仕事だから」
「もう遅いから」
という理由があり、スパっと切り上げることでデート自体が締まります。
好きな女性と長時間一緒にいたい気持ちはわかりますが、交際するまでは紳士を演じたほうが成功の近道になります。
交際前に行かないほうがいいデート
定番デートと思われがちですが、交際前にはいかないほうがいい場所も多いので気を付けてください。
海
海は夏に行くなら女性は水着に着替えることを覚悟しなければいけません。
20代前半で今年何回も海に行ってる女性であれば嫌がらないでしょうが、基本男性との1対1のデートで水着姿を披露できる女性はいないと思って下さい。
あと夏以外の季節に行ってもすることがないし、冬に行けばただ寒いだけです。
テーマパーク
テーマパークと言えば女性は喜ぶ方が多いですが、待ち時間が長いということが大きなデメリットです。
恋人なら1時間沈黙も楽しいかもしれませんが、まだ気を遣い合う相手との1時間は地獄以外の何物でもありません。
絶叫好きの女性やディズニーオタクの女性となら楽しく過ごせるかも。
ちなみにディズニーランドのホーンテッドマンションで手を繋げない男性は、地上で手を繋ぐことは到底難しいかと思います。
逆を言えばホーンテッドマンションは手を繋ぐきっかけになる最高のアトラクションですよ。
自宅
例え下心がなくて、ただDVDを一緒に観る目的だとしても、家に誘うということはやめておいてください。
一気に信頼をなくす可能性があります。
特別な理由がない限り控えておきましょう。

交際前の会計
レストランでの会計。
全奢りか割り勘か難しいところです。
ただ僕の意見は「付き合うまでは全額男が出せ」です。
ケチな男は絶対モテません。
逆に当たり前のように男性が全額出すと女性にはとても男らしく映るのです。

えっ!でも最初に奢ったらこれからずっと奢らなきゃいけないじゃん

そんなことありません
付き合ってから「毎回全額出してるとちょっと厳しいから少し出してほしい」と素直に言えばわかってくれます。
「もし金はすべて男が出すもの!」という女性ならば、この先付き合ってもあなたは幸せになれません。
レストランでの会計は女性がお手洗いに行っている間か、自分がお手洗いに行ってる間にこっそりと済ませておくこと。
それだけで魅力5倍増しです。
別れ際のテクニック
人の脳は出会った時の印象と最後の印象を強く記憶します。
デートの中身自体は実はあまり印象に残らないのです(笑)
会った瞬間の笑顔はマスト。
そしてこれから去り際のテクニックを伝授します。
通常デートが終われば男性からお礼の連絡をしますよね「今日は楽しかった・・・・」というような。
これを男性から送ってはいけません。
送らせるのです。
方法は
「家に着いたらLINEして。心配だから」と別れ際に女性に伝えること。
そうすると女性は帰宅中に電車の中で「返ったらLINEしなきゃ。お礼は何て言おう・・・」とあなたのことを考えるようになります。
そして「私はデート相手の彼に従っている・・・好きなのかも」と脳を勘違いさせるのです。
これが脳であなたを意識させながら依存へ向かわせるテクニックです。
追わせるモテ男がやっている常套手段ですね。
参考にしてみて下さい。
交際前のデートを成功させるために気を付けておくこと
・前日に連絡「明日楽しみにしてます」
・はじめと終わりの印象、満面の笑顔で
・相手にペースを合わせる
・短時間で
・常に紳士を演じること

告白は何回目?
女性は男性と違い恋をするのに時間がかかります。
これは生物学的観念で言うと子孫繁栄の本能から。男性は広範囲に種をばらまきたいため、出会った瞬間を逃さないためにすぐに恋をできます。一方女性は妊娠・出産・育児に数年を要するため、慎重に交尾するオス(男性)を選別するためなかなか好きにならないのです。
ですのでよっぽど女性からのアプローチがなければ一回目のデートでの告白は難しいでしょう。
かといって時間をかければ女性の熱も冷めてしまいます。
告白は出会ってから三か月以内、デート回数で言えば三回目くらいがベストではないでしょうか。
初デートで一線超えを狙ってもいいの?
ディナーをして女性が乗り気であれば二軒目(BARもしくはカフェ)に誘えます。
酔いや暗闇効果で親密度が湧き、官能的な気分にさせることで十分に一線越えを狙うことはできます。
いきなりお泊りは高等なテクニックになりますのでよほど自信があるときだけ誘ってみて下さい。
こちらの記事を参考にどうぞ。
↓ ↓ ↓
キスまたはセックスをすることで一気に親密度はアップします。
アップどころではないですね(笑)
もし真剣交際が目的なら、脈ありを確信した時に告白して、正式に恋人になってから一線越えを狙うほうが断られるリスクは少なくなります。
ただその瞬間の雰囲気と気持ちですので「イケるときはイケ」が基本姿勢でいいと思います。
まとめ
・初デートの誘い文句
・断りにくい誘い方
・重ための誘いを断られたら軽めの誘い
・2択で選ばせる、答えは両方ともYes
・恩を売れ
・初デートは飲食店一本
・二回目~三回目のデート前半戦
・水族館
・映画館
・二回目~三回目のデート後半戦
・交際前のデートでNGな場所
・海、テーマパーク、自宅
・会計は男が全額出せ
・家に着いたらLINEを遅らせて、自分に従わせる
・交際前のデートを成功させるために気を付けておくこと
・デート3回以内で告白しろ
・交際前の一線越え、イケるときはイケ

いかがでしたか。
交際前のデートはあなたの人柄を知ってもらい、安心させながらも攻めなければいけません。
初デートから告白までの期間が長くなればなるほど、成功確率は減ります。
女性からの脈ありサインを見逃さずに攻略してください。
それではまた。
書籍『モテ男がやっている!また会いたいと思わせる飲食店デート攻略法』好評発売中
コメント